本文へスキップ

テレマークスキーレッスンと入笠山スキー散歩

里山テレマークスキー倶楽部

グリーン・シーズンのご案内


夏山にも向かいます!(雪はないけど…)


「トレッキング」


夏も基本はテレマークスキーですが、「サマーゲレンデはちょっと無理...」と言う方に、夏山トレッキングのご相談も承っております。

たとえ都心が30℃でも2,000m超の稜線まであがってしまえば別世界です。そして風が吹けば風速1m毎に体感温度は1℃づつ下がり、暑さも忘れさせてくれます。あくまで、”スキーのための山歩き”、としてのトレッキングは、いかがでしょうか。
冬の間、富士見パノラマから見えていて日帰りで登りが3時間程度の山々や、都心から近い中央線沿線の山々を山梨在住の里吉がご案内します。
それぞれ最寄の駅での集合も可能です。”帰りは電車でビールを飲みながら”というのもありかと。
トレッキングは特に開催日を決めておりません。
ご希望の日程をまずお問合せください。予定表で、○印の日程とゲレンデの定休日でお受けできます。
日程とコースが決まりましたら予定を調整し、その都度募集とさせていただきます。

あくまでも、スキートレーニングのためのトレッキングで、一般的なガイドツアーではありませんのでそのところだけはご了承ください。

では、お勧めのコースをいくつかご紹介いたします。


「富士山の裾野を」トレッキング       
 

   富士山も森林限界より下の五合目までは森の中で木陰もあります。
   ♪夏ならこっちでしょう! 


富士山精進湖口登山道 富士山奥庭  

精進湖口登山道は富士講以降の大正時代に作られた登山道のため浅間神社がなく道中の遺跡などもありません。そのかわり豊かな森が続きます。二合目のブナ林から三合五尺のカラマツ天然林まで大きな森を楽しみながら富士山奥庭を目指します。”ふじてん”のすぐ先の天神峠(一合目)からスタートします。
集合  ふじてんリゾート 駐車場  9:30
    電車の場合は河口湖駅 9:00   (16:00解散予定)

参加費 ¥5,000     

体力に自信のある方の場合は、精進湖からスタートして青木ヶ原樹海を抜けるコースにすることも可能です。


富士山須山口登山道 宝永山周辺  

須山浅間神社を起点とする須山口登山道は、近年に整備されて復活した古くて新しい登山道です。今回は水ヶ塚公園からスタートして四合目から宝永山を巡って下山道を下りてくるコースを歩きます。
須山浅間神社から水ヶ塚公園までの富士山遊歩道はまた別の機会に。

集合  水ヶ塚公園駐車場  9:00
    御殿場駅 8:00   (17:00解散予定)

参加費 ¥5,000     


富士山吉田口登山道 五合目小御嶽神社  

富士講の遺跡を辿って、北口本宮富士浅間神社から大石茶屋跡や二合目御室浅間神社などを経由して五合目を目指します。五合目の小御嶽神社は、まだ富士山が噴火を繰り返す前の古富士だった頃の山頂だと言われています。
帰りはここからバスでスバルラインを下りてくる予定です。
集合  北口本宮富士浅間神社駐車場  9:00
    電車の場合は富士山駅 8:30   (17:00解散予定)

参加費 ¥5,000 別途バス代が必要です。

なお、体力に自信のない方は、バスで五合目まで上がって下りのみのトレッキングにすることも可能です。
もちろん自信のある方は登りも下りも歩いてください。(笑)
     



  せっかくですから、山頂も目指してみましょう。
  奥秩父の山々から、比較的手軽に行ける山を順にご紹介します。
  それぞれ近くには日帰り温泉もありますので、汗を流してから帰路に着くことができます。
  

大蔵高丸  

大菩薩山系のひとつ、大蔵高丸は湯の沢峠登山口からでは1時間たらずで楽しめる山です。正面に富士山、右手には甲府盆地、左手奥には八王子方面が眺められ、草原の山頂はとても穏やかで、特に晩夏から初冬がお奨めです。
集合 「天目山温泉」駐車場 10:00
   電車の場合は、甲斐大和駅 9:30  (15:00解散予定)

参加費 ¥5,000


国師ヶ岳 〜北奥千丈岳  

大弛峠から夢の庭園の階段を抜けて三百名山の国師ヶ岳まで一時間たらず、そして少し引き返してから奥秩父で一番高い北奥千丈岳へ30分ほどと、コースタイムで2時間半ぐらいなのに奥秩父の最深部を散策できるお勧めコースです。なにせ県境の大弛峠が富士山五合目より標高が高いため真夏でも快適なトレッキングが楽しめます。
なお、金峰山も同じ大弛峠からスタートすると比較的短時間で往復できます。
集合 道の駅牧丘 9:00
   電車の場合は、山梨市駅 8:30  (16:00解散予定)

参加費 ¥5.000     


大菩薩嶺  

甲府盆地の東の端に位置します。この山塊の東はもう東京都の多摩川水系となる境界の山です。山頂は視界が無いのですが峠付近は開けていて、爽快な尾根歩きを楽しめます。上日川峠を起点として、コースタイムで3時間程度のお手頃な山歩きですが、百名山に数えられ、大菩薩峠は日本の秘境100選にも選ばれている場所です。
なお、このあたりは登山道も整備されているので様々なコースをとれるのも魅力です。
集合 「大菩薩の湯」駐車場 9:30
   電車の場合は、塩山駅 9:00  (15:00解散予定)

参加費 ¥5.000     


乾徳山  

大菩薩嶺と並んで昭和の登山ブームの時から入門者向けの山として人気があります。コンパクトながら、岩場あり、草原ありと変化にとんだコースが楽しめます。二百名山に数えられてます。山頂の鎖が名物なのですが、嫌な方は迂回もできますのでご安心を。
もし、物足りない場合は隣の黒金山と合わせると体力のある方向けの歩き応えのあるコースとなります。
集合 「道の駅牧丘」駐車場 9:00
   電車の場合は、山梨市駅 8:30  (17:00解散予定)

参加費 ¥5.000     


金峰山  

パノラマからもよく見える山で、冬の間は八ヶ岳の右側に見える秩父の山並みで唯一雪をかぶっている山です。山梨の大弛峠からであれば二つの山のピークを越えて、比較的簡単に往復できます。百名山に数えられ、山頂の五丈石は甲府盆地からも見える巨大な岩です。ぜひこの岩の裏側から甲府盆地の景色を楽しんでください。
集合 「道の駅牧丘」駐車場 9:00
   電車の場合は、山梨市駅 8:30  (17:00解散予定)

参加費 ¥6.000  


瑞牆山  

岩場で有名な山ですが、登り始めのミズナラの林、中腹のシャクナゲなど見所満載の百名山です。山頂の岩場からの景色は、晴れていればしばし暑さを忘れる絶景となるはずです。
集合 「瑞牆山荘前」駐車場 10:00
   電車の場合は、韮崎駅 8:45  (18:00解散予定)

参加費 ¥6.000     


編笠山  

富士見パノラマスキー場からでは一番なじみのある山ではないでしょうか。八ヶ岳では 西岳と並んで正面に見えていた山です。これは行かない手はないですね。
山頂直下はそれなりに急な斜面となり、登りきった時は達成感を味わえます。あと青年小屋側のヒカリゴケなども。
集合 観音平駐車場 9:30
   電車の場合は、小淵沢駅 8:50  (18:00解散予定)

参加費 ¥6.000 


笠取山  

笠をふせたような特徴のある山頂だけでなく、多摩川の水源となる水千や、多摩川、荒川、富士川の分水嶺にあたる丘など水にまつわる散策が楽しめる山域です。おおよそ百名山、二百名山以外の山は入る人も少なく歩きにくいものですが、山梨側の森は東京都水道局などにより管理された歩きやすい道となっています。
集合 柳沢峠駐車場 9:00
   電車の場合は、塩山駅 8:20  (18:00解散予定)

参加費 ¥6.000     


雲取山  

東京、埼玉、山梨の県境に位置し、もちろん東京都の最高峰となる山です。
けわしくはないのですが、横移動の距離があり時間的には長丁場となりますので、夏場のトレーニングの仕上げとして日帰りトレッキングでいかがでしょうか。
集合 鴨沢駐車場 8:00
   電車の場合は、奥多摩駅 7:30  (17:00解散予定)

参加費 ¥8.000     


 また、山小屋で一泊して、緩やかな山歩きとすることも可能です。
 集合 鴨沢駐車場 10:00
     電車の場合は、奥多摩駅 9:30  (翌日12:00解散予定)



もっと手応えがあるほうが良いという方には、雁坂嶺から甲武信岳などもお勧めです。
滑れないシーズンオフにも、ぜひ、身近な山を歩いてみましょう! 

バナースペース

里山テレマークスキー倶楽部

講習ゲレンデ
 富士見パノラマリゾート
 長野県諏訪郡富士見町


事務所
 山梨県山梨市下石森

TEL 090-8800-4993
mail@satoyama-ski.com